ドーナツ質問

吉川ドーナツの会のネットワークを、登録メンバーの情報収集に活用する活動を「ドーナツ質問」と呼んでいます。


経験談や口コミなど、いろいろな人の意見を聞いてみたいとき、
その内容をドーナツの会に知らせていただければ、登録しているメンバーに質問メールを配信することができます。

[過去に質問のあった参考例]
  • 就学前相談はいつ頃からしましたか?
  • 日曜日に利用できるデイサービスを知りませんか?
  • 先生に家庭の意見を伝えるとき、どのようにしていますか?
  • フリースクールの情報があれば教えてください。
  • 発達の心配のある子も通える習い事の情報がほしいです。
など。


質問の回答は、登録メンバーさんが貴重な体験や情報をご厚意で教えてくれます。ですので情報は大切にお取り扱いいただき、お子さんの支援目的以外での活用はご遠慮願います。




[情報収集までの流れ]

  1. 質問受付後メンバーに配信(5日以内)
  2. 回答の募集(1週間)
  3. 集計(1週間以内)
  4. 結果報告


※注1:「ドーナツ質問お申し込みフォーム」よりお申し込みください。フォームを送信すると、3日以内に弊会から返信メールが届きます。

※注2:質問から結果報告までは、2〜3週間程度です。

※注3:ご依頼が重なった場合は、お申し込み順に配信します。




吉川ドーナツの会は、実際にみんなで集まって情報共有する活動もしていますが、
人と会いたい気持ちではなかったり、お子さんの支援やお仕事で集まるのは難しいという方もいらっしゃいますので、

どこかに行かなくても・誰かに会わなくても情報を共有できる

そんな情報収集も応援したいと考えています。

必要な方は、どうぞご利用ください。



※注4:ドーナツ活動に参加希望の場合はメンバー登録をしていただき、事前の申し込みをお願いしています。

ドーナツ質問をご希望の方は、以下のフォームからお申し込みください。


【ドーナツ質問のお申し込みフォーム 】(内部リンク)

吉川ドーナツの会

私たち吉川ドーナツの会は、埼玉県吉川市を中心に活動する市民団体です。 身体障がい・知的障がい・発達障がい・学習障がい…など、身体や発達に障がいのある子・支援の必要な子を育てるご家族を“情報”で応援する活動をしています。 子育ての経験や福祉情報をみんなで共有できるネットワークを作り、仲間たちで支え合いながら、お子さんもご家族も“安心して生きられること”を目指して設立しました。

0コメント

  • 1000 / 1000